2018年9月15日 練習日記

こんにちは、今回は、藤本がお送りいたします
本日は、指揮者の先生を迎えての練習でした、「たなばた」の練習をいたしました
私、この曲は初めてなのですけれど、なかなかに難しいやんと、苦戦しております。
私、中学の時から吹奏楽部に所属しておりましたが、楽譜をもらう度に、これはどういう風に吹けばいいんやろ?とか
このリズムは、どういうパターンなんやろ?とか
色々考えてそうで、考えてなく
ノリで、吹いてしまうのでございます。
一番アカンやつーーーー
で、ごさいます
音楽って奥深いぜー
なんていつも思うのですけど
楽しければいいじゃんみたいなノリなのでございます
アカン、アカン
と思いつつ吹いちゃうんですよねー
楽譜に忠実に吹くのも、もちろんなんですけど
気持ち入れちゃうと、なかなか上手く楽譜通り吹けないのでございます
もっと練習しよー
と、また思うのですが、難しいですよねー
音楽って、文字通り音を楽しむって言う事なんでしょうけど
まだまだ、その域に達するのは遠いみたいです



アコルト ウィンド オーケストラ

大阪を中心に活動する吹奏楽団 アコルト ウィンド オーケストラです! 定期演奏会の開催や、各種イベント出演等させていただいております。 演奏のご依頼・新規団員も大募集中です♪